HOME > [初めての方へ] 美容整体とは? > 痛みやコリの回復過程、継続治療の重要性について
「集中治療期」→「回復期」→「回復維持期」
と3つの期間で考えましょう。
短期間で集中して治す期間です。
症状がひどいうちは毎日でも治療をしたほうが効果はあります。全身のバランスを整える治療に加えて、痛い部分、コリの部分の局所治療をプラスですると非常に効果が高くなります。
脳に対する毎日の刺激の入替えが重要です。
自律神経を調整し全身のバランスを取り、体の軸を整える事で根本改善につながって行きます。
症状が取れてきてからが、体の奥に蓄積している
長年の負担を取り除いていく期間です。
症状が落ち着き、気にならなくなってきたら数日おきに治療を行い、その後、週2回治療など自分の生活負担に応じて治療間隔を調整します。施術者に相談しながら調節するのが一番よいので、根本改善させたい方、かなり困っている方は施術者にしっかり見てもらいましょう。
症状が良くなってからその状態を維持、
再発させないための定着期間です。
元々悪くなってしまった原因は、ゆがみを作る悪い癖や仕事や家事の疲労の蓄積、ストレスなど日々の生活習慣です。一度回復しても負担をかける生活をしていれば、また新しく悪状態を作ってしまいます。 しかし、今の生活習慣を変えることは容易ではありません。ですから、改善後は毎日の悪くする生活負担をリセットする目的で治療をします。そうすることで回復後も酷かった症状の再発防止が出来るのです。
その場合、ご自分の生活負担に応じて週1回、10日に1回など患者様の状態に合わせて治療間隔を調整して下さい。悪い状態を作ってしまう日頃の負担を定期的にリセットし、一生不快症状とさよならする事を目的に定期的な治療をしましょう。
院長の椎名が10数年かけて国内外の様々な治療法を学んで研究し、物理的なストレスを減らすことで、自律神経調整、体液循環調整を可能にした特殊な治療法です。
(体液循環と目に見えない外力が体に与える影響はコチラをご覧ください。)
血液、リンパなど体液循環機能の低下は疲労物質の蓄積からコリや痛みの原因はもちろん、各組織が酸素欠乏状態になるためあらゆる不快症状の原因になります。
そしてその体積循環機能は自律神経によりコントロールされています。また、自律神経バランスが崩れると深部の筋肉が慢性的に凝り固まってきます。バランス調整は自律神経調整効果により筋肉の深部まで緩ませます。同時に全身末梢まで血液、リンパなど体液循環を正常化させて蓄積していた疲労物質、疼痛物質を解消、コリや痛みの症状を改善します。
また、バランス調整は首や顔、頭部の筋肉を緩め血液やリンパの流れも改善するため美容面の小顔効果、むくみ解消、リフトアップ効果なども非常に高く女性に喜ばれております。
(小顔、リフトアップなど若返り効果はコチラ)
自分の意思とは無関係に働き、体を自動的に調節してくれる神経です。自律神経には交感神経と副交感神経の二つがあります。交感神経は体を活動させているときに働く、いわゆる「活動モード、戦闘モード」で、副交感神経は逆に体を休ませるときに働く、いわゆる「リラックスモード、おやすみモード」です。このどちらかが時と場合により必要に応じて活発になるようにスイッチが切り替わりますが、切り替えがうまくいかず、休みたいときでもずっと「活動モード」であったり、活動したいときでも「おやすみモード」であったりすると体のリズムが崩れ、体調不良になり、様々な症状が出てしまいます。
当院の美容整体メニューの一部は、自律神経の調整も同時に行います。
バランス調整は、瞬間的に体のバランスが変わります。これはゆがみの検査などをするとほとんどの方が確認できます。
※症状がひどい場合は短期間に高頻度治療をする方がずっと効果が高くなります。
バランス調整をした患者様達は瞬間的にバランスが整う事をハッキリ体感し、ひどいコリが柔らかくなったり、痛みなど症状も改善したりする効果も実感して頂いております(魔法ではないので完全に良くなるわけではありませんが、調整前に比べて明らかに良くなることが多いです)。健康面だけでなく頭蓋骨のゆがみも解消し小顔になるなど美容効果も非常に高く喜びの声も沢山いただいております。
当院院長も様々な勉強会に参加しておりますが、その矯正効果は他の治療法より何倍も高い効果で瞬間的に矯正されるため驚きの声を上げております。
しかし、どれほどバランスが整っても1回調整しただけで定期的な調整を行わなければ効果はあっという間に戻ってしまいます。しっかり改善するためには絶対に何度かの治療が必要となります。
今のあなたの体は一気にバランスが狂ったのではなく、毎日の悪い生活習慣、仕事の疲労、ゆがみを作る癖、ストレスなどにより毎日少しずつ悪い状態を作ってきているからです。
あなたには日常の事なので、体のバランスを悪くする癖や生活をしている気はないと思います。しかし長年何かの症状で悩んでいるという事は、あなたの日常の生活の積み重ねが、あなたの体を健康的に保てないレベルでバランスを悪くしている生活だという事です。
バランスの悪さが限界に達し体を正常に保てるレベルを超えているために不快な症状が出ているのです。特に慢性的な場合は、それだけ限界負担の蓄積があります。人間の体は自然治癒力により徐々に回復していくわけですから、一気に負担の蓄積がゼロになるわけではありません。
一時的な改善ではなく、根本的な改善を目指す方は必ず調整を繰り返し、長年の負担の蓄積を取り除いていきましょう。
一定期間、調整を繰り返して行くと長年蓄積されていた強度な負担が解消していくとともに、バランスの良い状態が脳にインプットされ根本改善につながります。